メニュー

学校紹介

学校の歴史

学校坂道
明治6年 12月
第15番中学区第28番小学校胡学舎として蓮華寺に開校

明治11年 12月
3小区内小島小学校小河内分校と仮称

明治12年 2月
小河内内在来の郷倉を修繕し新たに校舎に定む

明治20年 8月
小島村となり小島包豪尋常小学校小河内分校となる

明治24年 9月
暴風雨のため校舎倒壊す、10月、3町隔る町屋の民家を借り、仮りの教室に充要

明治25年 4月
小島村立小河内尋常小学校と改める

明治25年 10月
前校地(97坪)に、2教室を新築する

明治36年 1月
敷地118坪を増設し、1教室と、事務室を増築する

明治42年 3月
校地の南の田畑に新校地を求め、4教室の新校舎を建設

明治42年 4月
校舎の傍らに22坪の教員住宅を建つ

明治44年 5月
374坪の校地を増し2教室増築

大正6年 9月
高等科を設け小河内尋常高等小学校となる

大正8年 8月
一棟増築する(2教室)

大正14年 5月
南側2教室を売却し4教室(120坪)と便所を増設(埋め立て工事は区民の奉仕)

昭和13年 2月
正面に2階建て10教室を新設する(高等科生徒、区民奉仕)

昭和16年 4月
国民学校令施行により小島村立小河内国民学校と校名を変更

昭和22年 4月
小島村立小河内小学校と校名変更、高等小学校は義務制の中学校となる。

昭和31年 12月
新校地3300坪に区民の勤労奉仕と、豊川自衛隊による整地

昭和32年 12月
早朝3時頃農協中部支所より出火し南校舎一棟全焼

昭和33年 2月
第一期工事、新校舎1棟8教室並びに使丁渡廊下便所落成

昭和32年 7月
旧校舎を改造して公民館とし講堂兼用とした。会議室 控室舞台 ホールを作り、旧運動場の体育施設を移転する。

昭和34年 1月
第2期工事、2階建1棟(4教室校長室宿直室衛生室教材室作法室等)

昭和34年 6月
旧校舎解体(2階建)して体育器具室に改築する

昭和34年 9月
旧校舎階下1教室を調理室に改造する

昭和36年 4月
校歌(勝承夫作詞平井康三郎作曲)校旗を制定する。

昭和36年 6月
第三期工事、特別教室平屋建1棟(理科室準備室図工室音楽室図書室及び渡廊下完成)

昭和36年 6月
清水市と小島村の合併により清水市立小河内小学校と校名変更

昭和37年 8月
プール(25m×13m)及び付属施設便所更衣室完成

昭和38年 8月
散水設備設置

昭和40年 3月
給食調理室竣工、4月より開始

昭和44年 4月
JRC加盟

昭和45年 11月
県指定のJRCの研究発表会を開く

昭和48年 7月
プール浄化装置設置される

昭和49年 9月
開校百年記念式典を実施

昭和51年 6月
今井鑑三先生を講師として迎える

昭和52年 7月
体育館用地拡張工事始まる

昭和52年 8月
北校舎解体工事、木造2階建8教室

昭和52年 9月
運動場北側フェンス着工

昭和52年 10月
体育館地鎮祭

昭和53年 4月
体育館落成式

昭和53年 5月
運動場整地工事

昭和53年 10月
バックネット防球ネット完成

昭和62年 7月
幼稚園プレハブ園舎、運動場北側へ建てる

昭和63年 1月
体育館床改修工事完了

昭和63年 4月
校舎新築のため、運動場プレハブ校舎へ移転

昭和63年 4月
旧校舎解体工事、仮囲い工事開始

昭和63年 5月
解体工事終了、杭うち工事開始

昭和63年 9月
杭うち工事完了、本体工事開始

昭和63年 10月
基礎工事開始

平成元年 1月
2階部分までのコンクリート打ち完了、3階開始

平成元年 4月
内部の一部を残し、完成4月2日 PTA作業にて引越し

平成元年 5月
新校舎完成、5月21日 新校舎落成式。市、議会、地元より多数来校

平成元年 10月
第2期工事開始(校務員室、体育倉庫)

平成2年 3月
第2期工事完了

平成2年 10月
飼育小屋完成

平成2年 11月
今井鑑三先生を講師とした15年間の国語研修発表

平成3年 11月
遊具完成(ブランコ、跳びタイヤ、平均台)

平成3年 12月
生活科スペース完成

平成4年 3月
山の水の水道管埋め込み完了

平成4年 6月
尾石忠正先生を講師として迎える

平成4年 11月
静岡県赤十字社指定JRC研究発表

平成5年 7月
足洗い場の設置

平成5年 9月
水飲み場設置

平成6年 8月
静岡県環境表彰受賞

平成6年 8月
合併浄化槽設置

平成6年 10月
生活科・理科園転落防止フェンス設置

平成7年 12月
体育館改装と緞帳設置(掘池巧氏寄贈)

平成7年 10月
体育館屋根、外壁改修

平成8年 7月
正門横通路拡張

平成9年 2月
通用路北側フェンス改装

平成9年 4月
県福祉教育実践校に指定

平成9年 5月
版画「一陽の塔」月見里茂氏寄贈

平成9年 8月
焼却炉設置

平成11年 2月
北側通路石垣フェンス設置

平成12年 2月
滝 裕氏より図書寄贈始まる

平成13年 3月
県教育委員会主催「きれいな学校賞」受賞

平成13年 8月
静岡新聞社主催「あすなろ賞」受賞

平成14年 3月
コンピュータ室設置

平成14年 8月
空調施設設置、鉄棒新設

平成14年 8月
玄関にインターフォン設置

平成15年 4月
静岡市との合併により、静岡市立清水小河内小学校と校名を変更

平成15年 8月
屋上瓦の補修

平成15年 8月
玄関の照明をタイマー式にする

平成15年 12月
蛍の幼虫、鳥小屋の裏への小川に放流

平成16年7月
ビオトープ完成

平成20年2月
夜間照明設備完成

平成22年2月
体育館大規模改造・耐震工事及び給食受領室設置工事完成

平成22年4月
両河内給食センターでの給食が始まる

平成23年8月
ブランコ新設

平成24年2月
トイレリフレッシュ工事完了

平成25年9月
教室網戸設置

平成26年10月
尾石忠正先生を講師とした23年間の国語研修発表

平成27年〜28年
JRC防災教育モデル事業校

平成28年10月
地デジアンテナ線引込工事完了

平成29年5月
JRC活動特別表彰(全国赤十字大会)

令和2年1月〜3月
普通教室へのエアコン設置

令和4年4月
静岡型小中一貫教育スタート

令和6年1月13日
150周年記念行事「150周年お祝いパーティー」開催

令和6年4月1日
小島中学区 学校運営協議会(コミュニティスクール)スタート